ベンケイソウ科

ヒダカミセバヤ

北海道の東南部に分布します。

 

漢字で書くと「日高見せばや」です。

「見せばや」とは「見せたい」を意味する古語で、この花の美しさを「君に見せたい」という意味になります。

星を散りばめたように見えて可愛いですよね。

 

咲き始めはピンク色、咲き終わりは紅色に変化し、葉も紅葉します。 


キリンソウ

花びら5枚の花がたくさん集まってひとかたまりです。

 

名前の由来としては、中国の古書に出てくる想像上の動物「麒麟(きりん)」から「麒麟草」と名付けられた説や、黄色の小花が輪のように集まった様子から「黄輪草」とされた説などがあります。

日本では北海道から九州まで広く分布します。



ピンクの花びらのコーカサスキリンソウです。


その名のとおり、コーカサス原産です。


キリンソウより少し小さく、葉は紅葉します。




高さ 10-30cm

花期 7-8月




タイトゴメ

葉の形を、質の悪い小粒の米(タイトウマイ)にたとえたことから、この名が付きました。

茎は多肉質で地面を這います。

葉も多肉質で、米粒状の円柱形をしており、互い違いに生えます。葉の色は通常は緑色ですが、ここの植物園のは赤味を帯びています。

茎の上部に1-3個の星形の黄色の花をつけます。

 

高さ 5-7㎝

花径 1㎝程


イワベンケイソウ

漢字で「岩弁慶」と書き、岩場に生えるベンケイソウです。

 

茎が根茎から何本も出ています。

 

葉は厚く肉質で、多数重なり合っています。

 

高さ 10-15cm

花形 2-4cm

花期 6月上旬-中旬

 

 

 

クモノスバンダイソウ

ヨーロッパアルプス原産の高山植物です。


葉から出る白い糸が、クモの巣のように基部の葉を覆うで、この名が付きました。


高さ 5-15cm

花径 1-2cm

花期 6-7月

別名 センペルビブム・アラクノイデウム


 

 

 

ヒメボシビジン

ヨーロッパ原産で、マンネングサの仲間です。


葉は小さくて丸く厚みがあり、毛が生えています。


寒さにも強く、繁殖をします。


漢字では「姫星美人」と書き、素敵な名前だと思いました。



高さ 5-15cm

花径 1cm程

花期 6-8月